本文へスキップ

地域の絆づくり 支え合いによる暮らしの安心づくり

社会福祉協議会とはprofile

トップページ<社会福祉法人神石高原町社会福祉協議会

社会福祉法人 神石高原町社会福祉協議会とは

社会福祉協議会(社協)は,地域社会において民間の自主的な福祉活動の中核となり,住民の参加する福祉活動を推進し,保健福祉上の諸問題を地域社会の計画的・協働的努力によって解決しようとする公共性・公益性の高い民間非営利団体で,住民が安心して暮らせる福祉コミュニティづくりと地域福祉の推進を使命とする組織です。
社会福祉協議会は,民間の社会福祉活動を推進することを目的とした営利を目的としない民間組織です

戦後間もない昭和26(1951)年に制定された社会福祉事業法(現在の「社会福祉法」)に基づき設置され、民間の社会福祉活動の強化を図るため、全国、都道府県段階で誕生し,ほどなく市区町村で組織化がすすみ,福祉活動への住民参加をすすめながら現在まで一貫して地域福祉活動推進の中心的役割を果たしてきました。
社会福祉法では『地域福祉の推進を図ることを目的とする団体』として位置づけられており,市区町村社協では次の事業の実施が規定されています。

(1) 社会福祉を目的とする事業の企画及び実施
(2) 社会福祉に関する活動への住民の参加のための援助
(3) 社会福祉を目的とする事業に関する調査,普及,宣伝,連絡,調整及び助成
(4) (1)から(3)のほか,社会福祉を目的とする事業の健全な発達を図るために必要な事業

社会福祉協議会は,地域に暮らす皆様のほか,民生委員・児童委員,社会福祉施設・社会福祉法人等の社会福祉関係者,保健・医療・教育など関係機関の参加・協力のもと,地域の人びとが住み慣れたまちで安心して生活することのできる「福祉のまちづくり」の実現をめざし,さまざまな活動をおこなっています。
たとえば,様々な福祉サービスや相談活動,ボランティア活動等の支援,地区社協等と協力し,高齢者や障害者,子育て中の親子が気軽に集える「サロン活動」を進めているほか日常生活自立の支援(「かけはし」),金銭の貸し付け事業。また小中高校における福祉教育の支援・実施等,「地域の福祉活動の拠点」としての役割を果たしています。

このほかにも共同募金運動への協力,老人クラブや母子寡婦福祉会などの団体支援等,全国的な取り組みから地域の特性に応じた活動まで,さまざまな場面で地域の福祉増進に取り組んでいます。

社会福祉協議会は,地域のさまざまな社会資源とのネットワークを有しており,多くの人びととの協働を通じて地域の福祉最前線で活動しています。

組織図

財 源

社会福祉法人 神石高原町社会福祉協議会

〒7201522
広島県神石郡神石高原町小畠1748番地

TEL 0847-85-2330